AKT開局50周年の記念誌
「時を越えて秋田 森の巨人と水の旅人」が発行され、
その挿絵担当しました。
内容は秋田の巨木と有名な湧き水を特集しています。
1年間編集者と共に取材を続け、私は中身の挿絵を担当しました。
その場所にまつわるいろいろな情報なども載せており、
お出かけにもピッタリな1冊となっています。


秋田県内の書店や美術館などで販売中。
詳しくはAKTのホームページをご覧ください。
毎年秋の恒例イベント「made in Yuwa 雄和の作家4人展」が第6回を迎え
10月10日から15日まで開催されます。
雄和の安養寺クラフトロードに点在する作家達の秋の合同展。
陶器・絵画・和紙の作家たちの秋の新作をお楽しみください。
会場は秋田市雄和 陶房いやしろち・桂造園ガーデンナーセリー
10:00~16:30ころまで。入場無料 展示即売有
また、10/12(土)には「あまざけらぼ」さんによる甘酒の試飲と販売があります。
詳しくは「最新展示会情報」をご確認ください。
秋田県の十文字駅近くにある食堂カフェAmush アムシュ にて
1周年の記念イベントとして作品展と会期中出張絵画教室のイベントが
開催されます。
Amushさんは県内の良い食材にこだわったとっても素敵な食堂カフェ。
ギャラリースペースに比較的小さめの作品が多数飾られます。
おいしいランチやコーヒーを飲みながらぜひご鑑賞ください。
詳しくは 「最新展示会情報」まで