投稿者: 大作相馬
●憧れの出雲大社への旅

去年2020年の夏の終わり、夢を実現してきました。
長年憧れていた「出雲大社」へ思い切って行ってきました。
取材旅行も兼ねた8日間の車旅です。
もちろんコロナ対策もあったので人のいるところは避けて、宿泊も
人のいないキャンプ場へ。
森が好きなので木々の間で瞑想したり、、、。
道中は西日本の主要な場所を寄り道。琵琶湖・瀬戸内海・尾道・永平寺・立山連峰など。どれもいつか行ってみたかったとこ。
日本て観るところたくさんあるんですね。
facebookのページでその様子を少しずつ投稿しています。
●明日9月17日から「made in Yuwa 秋の工房展」
詳しくはこちらを参照ください
●アトリエソウマ 5月7日から通常営業
●お知らせ 「スマホで絵画教室」を企画中
●5/1-7「made in Yuwa 工房展」は中止になりました。
●常設展 引き続き展示中 「アトリエソウマギャラリー」
●AKT50周年記念誌発行 県内の風景の挿絵を担当しました。
AKT開局50周年の記念誌
「時を越えて秋田 森の巨人と水の旅人」が発行され、
その秋田県内の風景の挿絵を担当しました。
内容は秋田の巨木と有名な湧き水を特集しています。
1年間編集者と共に取材を続け、私は中身の挿絵を担当しました。
その場所にまつわるいろいろな情報なども載せており、
ドライブにピッタリな1冊となっています。
秋田県内の書店や美術館などで販売中。
詳しくはAKTのホームページをご覧ください。