
相馬 大作(ソウマ ダイサク)
画家 アトリエソウマ代表
painter Daisaku Souma
私は自然の中へ出掛け、インスピレイションを受けた場所で制作することを心がけています。
印象派の画家を師としているので表現は印象派を追いますが、生きる中で受け取る五感以上の感覚を絵画に映して制作しています。

自然の中へ出掛けて行きます
山や海 深い森の中 草原の広がる丘へ

「描いて 」と呼ばれるような感覚で行くことも。

五感とそれ以上の感覚を映しこんだ作品たちを
個展で展示や販売もしています
プロフィール
1975年生まれ 秋田市雄和在住
2000年 東京武蔵野美術学園油絵科卒業 秋田市 芦野雅春氏に師事
2007年 ベトナム・カンボジアへ取材旅行
2008年 秋田市アトリオンで初個展
2009年 ロシア・ハバロフスク市「TAYNY REMESLA」個展
2010年 ロシア ・ハバロフスク「PALAZZOGALLERY」にて
国際合同展:International ArtFestival2010
[THE POWER OF ARTS&DESIGN]に参加
2012 ・秋田市雄和に「アトリエソウマ」開設
・東京銀座ミレージャギャラリー「2012展」参加
2013 長野県蓼科 「シーガルアーティスト展」参加
2018・2019 「秋田さきがけカレンダー」に採用

2020 AKT 50周年記念誌「時を越えて秋田 森の巨人と水の旅人」挿絵担当


現在 、
東北を中心に 関東・近畿など年に数回個展を開催し、取材に回り続けています 。